• このエントリーをはてなブックマークに追加

全国で受けられる鍼灸の資格

・鍼灸の試験は日本全国で受けられる

鍼灸師の資格というのは、養成施設や専門学校、視覚障がい者のための特別支援学校などで行われるもので、定められた課程を修了して、国家試験に合格することで取得することができるものです。正確には鍼灸師というのは、はり師ときゅう師に分けられていて、別々のものではありますが、実際には養成施設でどちらの資格のための勉強も一度にできるようになっているところは多く、同時に2つを取得してはり師、きゅう師として鍼灸の治療院を開業したり、こうした治療院で施術を行う仕事についたりしています。
はり、灸の資格を取るための専門学校や養成施設は全国にあり、その全体数は決して多くはないものの現在では晴眼者のための養成施設も増えてきています。また国家試験も全国各地で行われており、大学のキャンパスや地域の施設が利用されています。中国から来た伝統ある東洋医学や医学的知識など、覚えることはたくさんありますが、やりがいは非常に大きい仕事です。

・鍼灸の活躍の場

ハリや灸という技術、仕事は現在では実に多くの場面で必要とされているものです。多くの場合には、開業したり勤務したりして施術を行います。鍼灸に加えてあんまマッサージ指圧師(あマし師)の資格を取得する、他の技術・資格を持っている人と一緒に仕事をすることなどで、ひとつの治療院で幅の広い施術を行うこともできるようになります。はり師、きゅう師の2資格を持っている場合とあマし師を合わせた3種類を持っている場合が多いのがこの分野の特徴ですが、3種類の資格をまとめて取り扱っている養成施設や専門学校は数も限られています。
治療院の開業、勤務の他にもこれらの技術が必要とされている仕事はあります。整形外科などの病院ではリハビリテーションの一環として鍼灸を取り入れているものもありますし、実業団チームやプロスポーツの世界でも、スポーツトレーナーとして働くことができる場合があります。

・やりがいのある現場で働く鍼灸師

はり師やきゅう師というのは、国家資格であり取得するためには養成施設での3年間の勉強と国家試験の合格が必要となる難しいものです。年に一度の国家試験に合格しても、技術の追求はその仕事をしている限り続きます。しかし、この資格は日本のどこでも使えるものですし、はり師、きゅう師には、定年などもありません。自分で開業すれば、元気で技術が健在なうちは働くことができます。
はりと灸の仕事は、人の体に直接触れる機会も多く、それぞれのつらい症状を改善して感謝される仕事でもあります。人の体を守る大切な仕事として多くの施術者が誇りと使命感を感じつつ働いています。東洋医学の神秘や技術の奥の深さに学問としての魅力もありますし、いつまで何処まで経験を積んでもこれで終わりということがありません。そのような現場で働く鍼灸師は、いつまでも成長を続けたいという人が多いと言えるでしょう。