整体で好転反応は起こりうるのか
整体の好転反応について教えてください。
最近体調が優れず、疲れが貯まっているように感じたので、初めて整体にかかりました。背骨のゆがみを治してもらい、全身1時間近くかけてマッサージをしてもらいました。
直後はすっきり感があり、翌日も何ともなかったのですが、整体の翌々日に頭痛と体のだるさに見舞われました。こういった経験は初めてで、眠れないほどだったので病院に行きました。しかし、原因がわからず、頭痛薬だけもらい、帰りました。
薬を飲んで、頭痛は多少治ったのですが、だるさがとれず、会社を休みました。知人に、もしかしたら整体の好転反応ではないかと言われたのですが、そんな事があるのでしょうか?
マッサージで揉み返しを感じた事はありますが、今回翌々日の事なので、おどろいています。
投稿者:じぇじぇじぇ(40代性別非公開)
相談ID:541
回答締切
16人に評価されました
施術院回答:1件/返信:1件
整体・エステ・施術院からの回答
-
-
松戸ホリスティック整体サロン
-
松戸ホリスティック整体サロンの弓削(ゆげ)と申します。
宜しくお願いします。
施術を受けることにより、健康体になる過程で、体内に蓄積されてきた毒素や老廃物(心のストレスも含む)を短時間に排出する動きをするため、一時的な不調となって現れるのが好転反応です。
好転反応の症状ですが、例えば、代謝障害や慢性疾患のある人は、下痢を起こしたり、糖尿病体質の人はあくびが出たり眼がしょぼつくなど過去の病気や体質によって症状はさまざまです。その他にも関節の痛み・口内炎・脱力感・頭痛・胃の痛み・湿疹・吹き出物・微熱などがあげられます。
好転反応の現れ方や程度には個人差があります。強く出る人、軽くすむ人、まったく気づかないで過ごす人などさまざまです。
好転反応が強く現れる人は、体内に蓄積された毒素や老廃物が多い人、食生活でも動物性脂肪、糖分、刺激物などを好んで食べている人、食品添加物や薬品などを多く取り込んでいる人ほど強く現れる傾向にあります。一方、反応が現れない人は、普段からサウナやスポーツで汗を流している人、便通が整っているなど新陳代謝が盛んで食生活もきちんとしている人に多く見受けられます。
参考にしてください。
-
-
-
じぇじぇじぇ
(40代性別非公開) -
やっぱり好転反応なんですね!
原因がわかり、安心しました、ありがとうございました。
-
この質問への回答は締め切られました。